第91号(H.12.11.25)

 

No.1へ

No.2へ

No.3

No.4へ

組合の動き   (平成12年8月25日以降)
8・25 大阪・奈良税理士協同組合第12回通常総代会に出席
8・28 正副理事長会開催
8・30 近畿税理士協同組合連合会理事会に出席
9・5 保険委員会開催 (全税共全国統一キャンペーンの取組について検討)
9・5 税務便覧制作委員会 (チーフ会) 開催 (平成12年版税務便覧の作成について)
9・6 学院・税理士事務所職員研修講座開講
「社会・労働保険の実務」
 講師 原田孝一朗 先生
 参加 28名
9・10〜16  「カナディアンロッキーとバンクーバーの旅」 実施
 参加 29名
9・13 学院・税理士事務所職員研修講座開講
「登記に関する基礎知識」
 講師 山田健嗣 先生
 参加 22名
9・19 宇治地区・大同生命との地区別連絡協議会開催
9・20 上京地区・大同生命との地区別連絡協議会開催
9・25 基本問題検討特別委員会開催 (出資口数の均一化について他審議)
9・26 大同ゴルフコンペ両丹大会開催
 於 宮津カントリークラブ
 参加 36名
9・29 ゴルフ世話人会開催 (全税共チャリティーゴルフコンペの運営について検討)
10・2 会館北側門扉修繕工事
10・3 宇治地区・大同生命との地区別連絡協議会開催
10・3 学院・実務講座開講
「所得税の基礎知識と計算の実務」 (全8回)
 講師 太田 克 先生
 参加 31名
10・4 学院・税理士事務所職員研修講座開講
「実務に役立つ民法・商法」
 講師 清水俊行 先生
 参加 43名
10・6 保険委員会・大同生命との連絡協議会開催
10・7 全税共ゴルフコンペの下見・事前打ち合わせ実施
10・13 園部地区・大同生命との地区別連絡協議会開催
10・13 編集委員会開催 (第91号の編集方針について)
10・16 VIP君・ランちゃんチャリティーゴルフコンペ開催
 於 グランベール京都ゴルフコース
 参加 116名
10・18 税務便覧制作委員会開催 (次年度の税務便覧の内容について検討)
10・19 左京地区・大同生命との地区別連絡協議会開催
10・20 旅行世話人会開催 (平成12年度一泊旅行の開催について検討)
10・20 中京支部・設立20周年記念式典に出席 (於 京都ホテル)
10・23 法規・諸規則委員会開催 (役員職務分掌規程の見直しについて)
10・23 全国税理士共栄会第26回通常総会に出席 (於 金沢全日空ホテル)
10・27 正副理事長会・常務理事会・理事会開催
10・30 学院運営委員会開催 (今後の学院運営について)
10・30 全税共近畿地区連絡会議に出席
11・1 第3回京税・大同代理店協議会開催
 於 琵琶湖カントリー倶楽部
 参加 35名
11・1 財務委員会開催 (今後の委員会運営について他)
11・2 平成12年度上期大同生命優績営業職員表彰式開催
11・2 上京地区・大同生命との地区別連絡協議会開催
11・2 学院・短期講座開講
「キャッシュフロー計算書入門」
 講師 小山晃司 先生
 参加 60名
11・8 トリニテーシステム特別講演会 「資産税に関する実務研修会」 開催
 参加 110名
11・9 学院・短期講座開講
「民事再生法と税理士」
 講師 橋本皇玄 先生
 参加 93名
11・14 編集委員会開催 (第91号の編集割付)
11・20 編集委員会開催 (第91号のゲラ校正)
11・21 編集委員会開催 (第91号のゲラ再校正)


理事会報告

 平成12年度第3回理事会を10月27日午後3時より開催致しました。
 当日の出席状況は次のとおりでした。
 理 事 33名
 監 事  1名
 相談役  6名
[決議事項]
第1号議案
 組合加入承認の件
 次の15名の組合加入が承認されました。
 なお、 組合員総数は、 1,397名、 出資金総額は14,973万円となりました。
(申込順・敬称略)
 中村 美香  柿本 正尚
 松山委沙生  大久保 覚
 松田 香苗  三宅 智子
 仲西 信男  近藤 宏一
 西村 博己  岩ア 正典
 藤原 智子  北條 達人
 奥村 浩司  濱野 征三
 保井  修
第2号議案
 出資口数の均一化について
 現在の組合員の出資口数は1〜40と個人差があり、 組合員平等の観点から好ましくないといえるので、 設立当初の原則に立ち返り、 10口を越える出資をお持ちの組合員に対し減口のお願いを行い、 可及的速やかに1人10口の出資として統一をはかることが承認されました。
[報告事項]
1 地区担当副理事長・財務委員長・財務委員の委嘱について (常務理事会決議事項)
 地区連絡部門担当の副理事長北田功先生のご逝去に伴い、 現在総務部門を担当いただいている粟田正雄副理事長に地区連絡部門を兼任いただくことが報告されました。 また、 財務委員長の堤隆史先生が健康上の理由により辞任されたため、 後任の委員長には現在副委員長の二股茂先生に、 補充の委員には谷真先生にそれぞれ就任いただくことが報告されました。
2 財務報告
 田中専務理事より平成11年6月から同9月までの財務報告がありました。 本年は役員改選がなく、 昨年より委員会開催数が減少している関係で、 支出が昨年より縮小されて順調に推移している旨説明があり、 特に問題となる発言もなく全員了承しました。
3 各部門報告 (主要事項)
○支部連厚生事業等への協賛金の支出について…厚生関係事業・税を知る週間等の支部連行事に対し、 昨年同様協賛金を支出することが報告されました。
○税理士会員名簿の発行について…本年の税理士会員名簿について、 組合員には氏名の頭に*を付し表示することが報告されました。
○全税共全国統一キャンペーンの取り組みについて…昨年新設した敢闘賞の継続や、 各社への表敬訪問など外務職員への啓蒙活動に力を入れている旨報告がありました。 また、 代理店の増強について、 大同生命との兼ね合いもあり難しい問題でもあるが、 ご協力いただきたいとの説明がありました。
○京税大同代理店協議会の開催について…昨年に引き続き11月1日に代理店協議会のゴルフコンペを、 琵琶湖CCにて開催する旨報告がありました。
○組合員ハンディブックの作成について…本年も提携企業各社にご協賛いただき組合員ハンディブックを作成し、 12月にはお手元へ届けさせていただくので活用いただきたいとの報告がありました。
○税務便覧の受注状況について…昨年と同数以上の販売に向け、 現在、 販売促進を積極的に行っており、 その一環として、 10月15日に発行された税理士会の日税協連ニュースに広告を掲載し反響を待っていることが報告されました。
○平成12年度一泊旅行の開催について…本年度の一泊旅行は、 平成13年4月15日〜16日の日程で、 南知多方面へ行くことが報告されました。


VIP君ランちゃんチャリティーゴルフ

『20世紀の夢かなう』
宇治地区 村尾 嘉夫

 朝霧につつまれた京都縦貫道をひた走り目的地へ。 今日は秋日和で快適。 グランベール京都ゴルフは初めて。 整備が行き届きグリーンはベント。
 欠席者の関係で、 「Wペリア」 の帝王と呼ばれる支部長片野先生と同郷の舞鶴出身嶋田先生と私の3人のラウンドとなる。 和気あいあいの中でのプレイ。 終ってみればイン42アウト40、 グロス82で満足のいくスコア。 Wペリア方式に完全に恵まれ、 空きホール6つのうち5つがパー、 のこり一つがボギー。 ハンディ10.8が計算されNET71.2、 2位の岡嶋先生とは2.2の小差で、 はからずも優勝することが出来ました。 キャディ
ーさんの適切なアドバイス、 ラッキーなアプローチ、 ラッキーなパターとすべてが味方してくれました。
 ここ数年優勝から遠ざかり、 その上今年左手の人差し指を骨折して、 3ケ月ゴルフを中断、 4月頃ようやく快復して再開。 年令は73才、 体重も50kgそこそこで、 此の度個人優勝、 ベスグロ、 支部優勝と3冠達成。 二度とできないであろう快挙で2倍2倍の喜びであります。 有難うございました。 帰りは事故を引き起こさないように、 慎重に慎重に慎重にと自分に言い聞かせて。
 今後も健康と友愛をモットーにゴルフを続けていく積りです。
 最後に、 京税協関係各位の皆々様方と、 全国税理士共栄会の後援をいただいた皆々様に、 チャリティーゴルフの準備と行事の運営のお世話を心から感謝するものであります。
 

『有終の美』
下京地区 中居  章

 10月に下京支部に転籍いたしました。 宇治所属として最後の大会で団体優勝に貢献でき、 少しは恩返しができたかなとホッとしております。
 さて、 京税協ニュースのこのコーナーでは、 やれ布団乾燥機が欲しいだの、 自転車が欲しいだのと書かせていただきましたが、 その都度商品にしてくださっているようで大変恐縮しております。
 今回は 「デジカメ」 を頂きました。 一家に一台の時代についに我が家にもデジカメ様が……。 関係者一同大変喜んでおります。
 あれが欲しい、 これが欲しいなんてとても不謹慎なので、 もう書かない事にしますが、 あれも欲しいしこれも欲しいので、 今後とも馬車馬のようにセッセと頑張ります。
 最後になりましたが、 宇治の高瀬先生にご一緒していただくと優勝できるので、 また同組にしてください。

★イースト組 ★ウエスト組
優勝 中居  章 

84

村尾 嘉夫 

82

2位 東  幹夫 

88

岡嶋 貞夫 

95

3位 山本 矩彦 

92

吉田 一三 

88


第3回京税・大同代理店協議会ゴルフコンペ


 11月1日、 琵琶湖カントリークラブにおいて、 第3回京税・大同代理店協議会ゴルフコンペが開催された。 当日は秋雨前線の影響で雨の中のプレーとなり、 日頃のスコアが困難な中にあっても各組の親睦は大いに図れた意義のあるコンペとなった。 結果は以下の通り。

優勝 小林 順一 (大同)

89

2位 今城 勝利    

107

3位 藤原 義明    

92

BB 安楽裕一郎 (大同)

130

BG 中居  章    

86

 * * *
大同生命京都支社 小林 順一
  「勝利の女神」 の間違いか悪戯なのか、 当社がお世話役の裏方に徹すべきコンペで、 一番目立つ優勝をいただいてしまいました。 優勝も時と場合によっては、 こんな重荷になる賞もありません。 キャンペーンの最中に、 お世話になっている先生方を差し置いて、 優勝賞品をいただくだけでも気が引けるのに、 何とおまけに京税協ニュースの原稿まで副賞 (?) としていただき、 賑々しく紙面初登場までする羽目に。
 前日の天気予報では、 「雨のち所によりカミナリ」。 最悪のコンディションを心配していたが、 幸いにも昼食後の後半途中までは雨無し。 プレーに大きな影響はなかった。 同組の林伸三郎先生によると、 林先生は 「晴れ男」 だそうで、 前日にお会いした時から天気の保証をされておられた。 そのお陰 (?) か琵琶湖カントリー周辺だけは奇跡的に予報がズレたようです。
 ところで、 私の成績は前半42・後半47・グロス89。 特に前半は、 7ホールまで3オーバーと絶好調。 ところが、 8ホール目に痛恨の4パットでトリプルボギー。 同組の先生方から 「支社長、 調整してるんちゃう」 との一声。 どうしても1〜2ホールは集中力が途切れて自滅してしまう。 「これが無ければ、 とっくの昔にシングルになってるんだけどなあ」 と独り言。 因みに、 このホールは隠しホールで、 後でハンディに大いに貢献してくれた。
 なお、 同伴メンバーは、 林伸三郎先生・早川嘉美先生・笹岡憲一先生。 晴れ男の林先生には雨を止めていただいたり、 早川先生には、 魔法のような柔軟体操でリラックスさせていただいたり、 パートナーに恵まれ、 楽しくプレーが出来たことを感謝しております。
 最後に、 京税協・大同代理店協議会のゴルフコンペにご参加いただきました先生方に心から御礼申しあげます。 有り難うございました。


両丹地区ゴルフ大会
 9月26日、 宮津カントリークラブにおいて 「京税協大同チャリティーゴルフコンペ両丹大会」 が開催された。 結果は次のとおり。
 

優勝 小松 通男 85
2位   岡田  博 99
3位 若杉 孝典 89
BB 金崎 八郎 133


大同生命表彰式
 平成12年11月2日、 大同生命京都支社において平成12年度上期第33回大同生命優績営業社員表彰式が挙行されました。
 冒頭、 あと一歩のところで止まっている保有契約高3,000億円に向けて、 上田理事長の激励と挨拶の後、 受賞者一人一人に表彰状と副賞が贈られました。

 受賞者ご芳名 (敬称略)
古本 輝子 山田 祥子 河村 信子 出野タヱ子 長濱 敏枝
大村 和美 谷岡 雅世 松本  薫 南 美代子

   

  

同好会だより

ODCキョートドライブクラブ

信州高原ドライブの旅
上京地区 有田徳五郎


 

8月1日第34回ODCのドライブは31名の参加を得て、 8時烏丸御池を出発した。 今回もバス利用者が多く、 マイカー組は僅か3台7名のみ。
 天候は上々、 外は30度を超す猛暑ながら車内は快適冷房、 ハンドルはプロに任せてガイドの説明に耳を傾けルンルンと名神、 中央道を進み、 駒ケ岳SAで昼食のため休憩する。 午後は車内のBGMでうとうとするうち車ははや白樺、 だてかんばの森をひた走り、 15時過ぎ、 かつて一宣教師により見い出された避暑地 「軽井沢」 に入り、 ハイグレードな 「エクシブ軽井沢」 のフロントに到着、 それぞれの部屋をあてがわれ一休み、 元気な人は早速水着に着替えてインドアプールで一泳ぎする方もあったとか。
 夕食は館内のレストラン 「ボナキュー」 でシェフ自慢のフランス料理、 開会に先立ち故角谷昭先生に黙祷の後、 代表広瀬先生より昭和43年より毎年続けられた当クラブの歴史を披露され、 ワイン、 冷酒、 ビールと和気靄々の懇談が続く。
 翌日は9時出発、 軽井沢の町並みを見学後、 落葉松の林を抜けて鬼押出し園に到着、 約220年前の浅間山大噴火による溶岩の名残による天下の奇勝を見学し、 硫黄の香で飛ぶ鳥も近寄らないと言われる草津温泉で昼食のため休憩する。 午後のコースは、 今尚神秘な暗緑色の熱湯がたぎる白根山に登って湯釜めぐり、 再びバスに戻って三原方面を通過する頃より雲行きが怪しくなり、 山中では猛烈な土砂降り、 視界も侭ならぬひとときもあったが、 何とか雨も止み予定を約30分遅れて無事18時 「エクシブ蓼科」 に着いた。
 ブリティッシュカントリースタイルを売り物とするこの施設は優雅でしかも自然のリズムにマッチした快適な住み心地であるが、 一泊だけではどう考えても物足りない。 エレベーターで降りたり、 長い廊下を曲がりくねって温泉の沸く大浴槽や露天風呂に浸かり旅塵を流す。
 本日の夕食は白樺という日本料理の宴会場、 京税協北田副理事長のご挨拶で開宴、 料理長の味の粋をこらした料理の数々に 「Good」 「最高!」 と賞賛の声が上がる。
 翌日は9時半出発とて朝風呂、 朝食バイキングもゆっくりと戴き、 絶好の夏日和の中を車窓から富士山の一角を望みながらバスに揺られ白樺湖に下車してボートの浮かぶ湖を眺めて小休止、 霧ケ峰高原ビーナスラインを通って美ケ原高原の山本小屋で休憩、 和田峠を通過して下諏訪に降り岡谷のドライブイン 「峠の茶屋」 の釜飯で各自昼食、 同インターから高速に乗り一路京都を目指して帰路に着いた。

楽しかった信州の旅
室谷 真平

 いよいよ、 楽しみにしていたODCの旅行の日が来ました。 僕は、 「一緒に行きませんか」 と、 誘って下さった福西先生の車に乗せてもらい、 ドライブ旅行がスタートしました。 車の中では、 先生から音楽や子供だった頃の話を聞き、 とても楽しかったです。 高速道路は大きな渋滞もなく、 快適なドライブです。 お昼頃に駒ケ岳SAに着きました。 山間いの木陰でおにぎりを食べ、 軽井沢へと向いました。 夕方4時頃、 エクシブ軽井沢に着きました。 ホテルの中には色々な設備があり、 僕はテニスがしたかったのですが、 雨が降っていたので出来ませんでした。 夕食は、 初めてのフランス料理のコースでした。 とてもおいしかったです。 次の日は、 早く起き、 みんなで散歩しました。 その後、 バイキングの朝食をお腹一杯食べ出発しました。 緑の森の中を通り、 浅間山のふもとの鬼押出し園に着きました。 黒々とした岩が山のように積み重なっていて不気味でした。 自然の力はすごいなと思いました。 草津温泉で、 おそばの昼食を食べ、 白根山へ向いました。 山頂付近では、 硫黄の臭いが強く、 まだ活動しているんだなと思いました。 売店でおいしいブドウのソフトクリームを食べ、2日目のホテルエクシブ蓼科へ向いました。 途中、 中軽井沢で激しい雷雨にみまわれ心配しましたが、 雨が止んだ頃やっとホテルに着きました。 面白い迷路のようなホテルで、 しばらく慣れるまで迷子になりそうでした。
 夕食は大広間で、 おいしい和食の料理でした。 福西先生が豪快で楽しい歌を歌わはり、 とても盛り上がりました。 次の朝もまた、 ホテルの近くを散歩しました。 蓼科の朝は、 涼しかったです。 朝食後、 もう一泊したかったホテルを後にしました。 3日目は、 霧ケ峰や美ケ原高原へのドライブでしたが、 福西先生が車の上を開けてくださり、 顔を出すと、 涼しく気持ち良かったです。 下諏訪で昼食を食べ、 友達にお土産を買い、 京都へ帰りました。 京都へ着くと、 すごく蒸し暑かったです。 楽しい3日間は、 あっという間に過ぎました。 夏休みの宿題に白樺の森の絵を描きました。 涼しかった信州へ、 また行けたらと思います。


京税謡曲同好会

 事務局は、 西京区大原野上里男鹿町16の2 岩崎寿天男内となりました。
 副会長は岩崎氏に、 会計監事は竹本光雄氏に変りました。
会員の異動
 下京の清水及び榎氏、 右京の真鍋氏、 上京の吉沢氏が亡くなられまして残念です。 そのかわり左京より河窪氏及び桜井氏、 東山より望月氏が入会して頂いて有難く思っております。
 会員数25人となっております。 同好の方々のご入会をお待しております。
 会の運営は以前と何も変っておりません。
 5月、10月の第4土曜の午後1時より、 松原通油小路西入る梅香庵茶舗内の南部舞台の例会には皆様ご来聴下されば幸いと存じます。
 今回の第23回例会の曲目は船弁慶、 天鼓、 富士、 太鼓、 安宅、 井筒の六番立です。 連吟は三井寺のクセ独吟の田畑氏は鶏之段となっております。
 来年の史蹟めぐりは硫黄島の俊寛の遺蹟です。 ご希望の方は南部迄お申出下さい。
会長 南部 成孝


宝ヶ池テニス同好会

 スポーツの秋たけなわです。 仕事のストレスや、 デスクワークの肩コリを少しでも解消するために、 体を動かしましょう。
 京税協組合員の先生方で、 テニスに興味のある人、 これから始めたい人に、 気楽に参加してもらえる、 テニス同好会をご案内させて頂きます。
■ 会は、 「宝ケ池テニス同好会」 と称します。
■ 練習は、 月2回程度、 午後7時〜9時の平日ナイターです。
 なお、 8月と12月〜3月は休会とし、 4月に年総会と懇親会を催しています。
■ 練習場は、 京都市営のスポーツ施設、 岡崎、 宝ケ池、 西院の各テニスコートを使用します。
■ 会員数は、 現在30名で、 上京、 中京、 伏見、 東山、 左京支部の先生方が参加しておられます。
 会の世話役として、 会長に吉澤俊二先生、 副会長木村正 (会計担当) ・伊島睦先生、 会計監事に木村明・田口尚志先生、 顧問に清水乗夫先生という構成です。
 お問い合わせ先は次のとおりです。
 左京区川端丸太町下ル
 木村正税理士事務所
 電 話 771−0786
 FAX 771−7582

事業部門よりお知らせ
過日支部長先生を通じて配布致しました税理士会員名簿 の巻末に、提携企業便覧を掲載しております。 (カラーページ)
各企業とも組合員の先生には特別価格を提示します。 ぜひご利用下さい。
詳しい内容を掲載しました 「組合員ハンディブック」 を12月中旬にお手元へ届けさせていただきますので、 併せてご利用下さい。

No.1へ

No.2へ

No.3

No.4へ

このページのトップへ