バックナンバー 京税協ニュース 平成15年5月25日 第101号

No.1へ
両丹地区懇談会開催
「改正税理士法のその後」
同好会だより

No.2へ
であい
箱根・日本平と鐘山温泉の旅
シリーズ『京都のひと』

No.3
第31回京税協・大同ゴルフコンペ
組合の動き・理事会報告
ふれあい美術館/京の文学散歩

第31回 京税協・大同  チャリティーゴルフコンペ

 4月7日、 グランベール京都ゴルフ倶楽部において、 「第31回京税協 ・ 大同チャリティーゴルフコンペ」 が開催さ

れた。 今年は参加者が昨年より5名増え、 総勢98名の大会となった。 天候も快晴で絶好のゴルフ日和であったが、

スコアはなぜか全体的に低調なのは不思議だった。 確定申告業務等で練習不足と疲労が影響していたのか?

イーストコースにおいては、 いくつかのホールのグリーンには砂が入れられたばかりだったので、 その辺でパットに

苦しめられた人も多かったようだ。 昨年優勝の村中平治会員は、 今年は惜しくも準優勝だったがさすが強豪といっ

たところか。 各組成績は以下の通りである。

 各組の入賞者 (敬称略)

ウエスト

イースト

優勝
林 伸三郎

93

下條 文夫※

95

2位
村中 平治

97

清水 郁雄

80

3位
菊池 善直※

91

川嶋 喜弘

83

4位
柏 照正

101

鈴木 正史

105

5位
川口 耕次郎

91

八釣重雄

98

BG
丹羽 康雄

87

清水 郁雄

80

BB
衣川 實

126

辻 一郎※

141

(※は保険会社)


ウエストコース優勝 東山支所 林 伸三郎

 8時30分スタートの一組目、 京税大同チャリティーゴルフコンペがグランベールで開催されるよう

になって何回目になるだろう。 この機会にしか滅多にこのコースでプレーすることはない。 渋滞に会

えば自宅から2時間は優にかかるだろう、 そうすると30分前に到着するには六時には家を出ないと

……前日に上京支部の川口耕次郎さんに電話、 同行を約す、 久しぶりに車中ゆっくり話をしたかったのと、 ナビ役

になってもらう為である。

 申し分ない快晴、 早く着きすぎた。 所要時間60分余りである。 1コイン (35球) の試し打ち、 芯に当たらない。

昨夜の酒のせいにして早々に切り上げ、 パターの練習グリーンに向かう。 ピリッとした感触がない。 リズムが狂って

いるのが何となく分かる。

 舩越本部長・上田理事長・作見地区委員長、 「メンバーに恵まれまして……」 とは、 きっとこのようなメンバーと

プレーできることだろうか、 なんて考えながらドライバーショット、 まずまずのスタートである。

 出来るだけカートに乗らず歩くことに心がける。 気がつくと舩越本部長も一度もカートに乗られずひたすらプレーに

専念、 いつもながらの紳士ぶりである。 一方、 上田理事長は花粉症との戦いを強いられながら、 それでも気合の

入ったプレー、 まだまだお元気です。 作見委員長も持ち前の優しさ一杯の丁寧なショット、 皆さんお上手です。

 当の私、 スタートが早かったのでおやつ代わりの昼食、 プレー終了後にはアルコールご法度の意志が働いたの

か、 今のうちに大好きなビールを一気飲み、 後半は楽しむゴルフに切り替えようと、 もう一杯、 はやくも宴会ムード

である。

 案の定、 昼からの10番ホールでトリプル、 11番・12番・14番たて続きのダブルボギー、 万事休すである。

 久しぶりのゴルフでしたが、 まさに、 天・地・人・そしてなによりもハンディに恵まれ、 心地よい栄誉と賞品の

シャープザウルスを手に川口節を聞きながら帰路に着いたのでした。

 皆さん、 ありがとうございました。


イーストコース優勝 大同生命保険 下條文夫

 第31回京税協チャリティーコンペは、 桜花爛漫そよ風薫る素晴らしい晴天に恵まれスタートしまし

た。 小生2ケ月ぶりにクラブを握り、 カラ振りを心配しながらも 「○井○友○○カード!」 なんとか

フェアウェイキープ、 ホッとする間もなく、 2打目チョロ、 3打目チョロ、 先を行く名手の川嶋先生、 豪打

の中村先生の後ろ姿も眩しく新任の石井支社長と小生2人、 晴天とは裏腹に、 心の動揺は隠せずフェアウェイを走

り回ること、 しばしばこんな筈ではなかった、 それでも何とかアウトで47でした。 「−あわやホールインワン−」 昼食

の冷たいビールで気を取り直しインスタート。 迎えた12番ショートホール、 チャリティーボックスに全員笑顔で入金!

心もリラックス9番アイアンで打ったボールが何と、 ピンめがけて真っ直ぐ飛んで行くではないか!ピン手前に落ち

ホールへ……川嶋先生が 「入れー」 と叫ぶ、 私は思わず 「入るなー」 と叫んでしまった。 「入った!」 (川嶋先生)

一瞬目の前がクラクラとしたがなんとカップを舐めて5センチの所で止まった。 ゴルフを始めて、 こんな肝をつぶした

ことはない。 次のショートホールでも同様のことがあり、 『今日はなにかある』 と予感しつつインは48でトータル95、

自分としてはまずまずでした。

 表彰式に入り 「まさかの坂」 なんと優勝の名前を呼ばれた。 これはまずい今日は舩越本部長も来ている、 身の程

もわきまえず何ということをやってしまったのか! 「今日はなにかある」。 優勝の賞品はザウルス。 同僚に 「ザウル

スって何?」 ときいてしまった。 アナログ人間の私、 これを機会に勉強して仕事に役立てていきたい。 今回素晴らし

いコースで先生方と楽しい1日を過ごさせて頂きありがたく感謝申し上げます。 このご恩を京税協の保険制度推進

に更に強力に頑張っていく所存です。

 ありがとうございました。


組合の動き

1・28 全国税理士共栄会理事会出席 (於 ホテルパシフィック)

1・31 京都市長との懇談会出席 (於 全日空ホテル)

2・ 4 学院・短期講座開催 「改正税理士法のその後」  講師 宮口定雄先生 参加 43名

2・ 5 中間監査実施

2・ 5 正副理事長会開催

2・ 5 相談役会開催

2・ 6 学院・短期講座開催 「所得税の計算と申告の実務」  講師 安井伸夫先生 参加 122名

2・27 保険委員会開催 (書面審議)

2・28 基本問題検討特別委員会開催 (土地最終取引期日の件)

2・28 基本問題検討特別小委員会開催 (現税理士会館売却について)

3・10 正副理事長会開催 (書面審議)

3・19 建設委員会開催 (新税理士会館のセキュリティー及び設備関係等について)

3・26 正副理事長会・常務理事会・理事会開催

3・26 基本問題検討特別委員会 (売却業者の最終確認について)

3・27 東山地区・大同生命地区別連絡協議会開催

3・29 トリニテーシステム正副会長会出席

3・29〜30 事務局職員慰安旅行実施

3・31 保険第一小委員会開催 (代理店登録増強月間への取り組みについて)

4・ 1 大同チャリティーゴルフコンペの下見・事前打合せ実施

4・ 2 旅行・ゴルフ世話人会開催
(平成14年度の一泊旅行・大同チャリティーゴルフコンペの開催について)

4・ 4 両丹地区組合員と大同生命との合同地区別連絡協議会及び正副理事長との懇談会開催

 於 ホテルマーレたかた 参加 68名

4・ 7 第31回大同チャリティーゴルフコンペ開催 於 グランベール京都ゴルフ倶楽部 参加 98名

4・ 8 学院・職員研修講座開講 「FP (ファイナンシャルプランナー) 入門」
 講師 森野明子先生 参加 17名

4・ 8 トリニテーシステム事業の再構築に係る説明会開催

4・ 9 学院・簿記実務コース開催・全7回 (1回目) 講師 竹内政明先生 参加 20名

4・ 9 保険委員会並びに大同生命との連絡協議会開催
(今後の保険委員会の取り組みについて・平成15年大同生命新年度計画について)

4・ 9 基本問題検討特別委員会開催 (候補施工業者の検討について)

4・10 新税理士会館土地最終取引日

4・11 現税理士会館売却打合せ開催

4・14 調査ボーリングを実施

4・15 学院・職員研修講座開講 「やさしい税金教室」  講師 中村清之先生 参加 26名

4・15 建設委員会開催 (新税理士会館の最終図面の内容確認について)

4・15 伏見地区・大同生命地区別連絡協議会開催

4・16 学院・簿記実務コース開催・全7回 (2回目)  講師 竹内政明先生 参加 20名

4・16 法規・諸規則委員会開催 (税理士法改正に伴う組合員加入資格等について)

4・18 新税理士会館現場説明会開催

4・18 学院運営委員会開催 (今後の学院運営について)

4・20〜21 一泊旅行 「箱根・日本平と鐘山温泉の旅」 開催 参加 95名

4・22 学院・職員研修講座開講 「社会・労働保険の基礎知識」  講師 原田孝一朗先生 参加 48名

4・23 学院・簿記実務コース開催・全7回 (3回目)  講師 竹内政明先生 参加 20名

4・25 全国業務推進委員・事務委託組合責任者連絡協議会・文化財団贈呈式出席
  於 東京/新高輪・高輪プリンスホテル

4・28 現税理士会館売買契約締結

5・ 2 工事金額の見積書受理

5・ 6 学院・実務講座開講 「法人税の基礎知識と計算の実務」 ・全10回 (1回目)
 講師 坂部 浩先生 参加 31名

5・ 7 学院・簿記実務コース開催・全7回 (4回目)  講師 竹内政明先生 参加 20名

5・ 8 大同生命優績営業社員表彰式打合せ 於 京都センチュリーホテル

5・ 8 編集委員会開催 (第101号の編集割付)

5・ 9〜10 大同保険推進協議会 (4税協会議開催) 当番 東海税協

5・10 基本問題検討特別委員会開催 (新税理士会館の施工業者の選定について)

5・13 学院・実務講座開講 「法人税の基礎知識と計算の実務」 ・全10回 (2回目)
 講師 坂部 浩先生 参加 31名

5・13 事業委員会及び事業推進協議会開催

5・14 学院・簿記実務コース開催・全7回 (5回目) 講師 竹内政明先生 参加 20名

5・14 正副理事長会開催

5・14 第36回大同生命優績営業社員表彰式開催 於 京都センチュリーホテル

5・14 建設委員会開催 (新税理士会館の工事金額について)

5・16 新税理士会館起工式開催

5・16 編集委員会開催 (第101号のゲラ校正)

5・16 下京支部定期総会出席 於 京都タワーホテル

5・16 左京支部定期総会出席 於 京都ホテルオークラ

5・19 編集委員会開催 (第101号のゲラ再校正)

5・20 学院・実務講座開講 「法人税の基礎知識と計算の実務」 ・全10回 (3回目)

 講師 坂部 浩先生 参加 31名
5・20 福知山支部定期総会祝電

5・20 宮津支部定期総会祝電

5・20 舞鶴支部定期総会祝電

5・21 学院・簿記実務コース開催・全7回 (6回目)  講師 竹内政明先生 参加 20名

5・21 中京納税協会総会出席

5・23 園部支部定期総会出席 於 丁子楼

5・23 峰山支部定期総会祝電


理事会報告

◎1月16日理事会 (書面審議) 組合加入承認の件

 次の17名の組合加入の書面審議を実施しました。

  (申込順・敬称略)

埜崎 静子 垣木 英宏
矢部 二裕 荒木 克彦
市木 雅之 古川 清幸
入口 純子 山本 晃生
森下 治雄 吉田 勝
北條 勝紀 小野忠太郎
三上 耕一 日浦有里子
佐々木敏雄 吉川 明
鹿嶽眞理子

 書面審議の結果承認可決されました。

 なお、 組合員総数は1,435名、 出資金総額は13,951万円となりました。

◎平成14年度第5回理事会を3月26日午後3時より開催致しました。

 当日の出席状況は次のとおりでした。

理 事

37名

監 事

2名

相談役

4名

[決議事項]

第1号議案

 組合加入承認の件

 次の8名の組合加入が承認されました。 なお、 組合員総数は1,439名、 出資金総額は13,992万円となりまし

た。

     (申込順・敬称略)

奥村 伸司 瀬川 勝規
富山 竜二 名古 光良
山岸 成夫 榎  和哉
縄田 浩昭 冨田三智子

第2号議案

 大同生命/保有契約還元金の支払基準の改訂について

 従来の保険金から保険料へ基準を変更し、 当面の3年間は穏やかに移向するために、 折衷案を採用したい旨の

説明がありました。

第3号議案

 新税理士会館の建設等について

 建設委員会構成員は、 林副理事長・吉澤専務理事・太田常務理事の3名で進めていきたい旨報告がありました。

銀行融資については、 1年間の借入金を商工中金で行う旨報告がありました。

第4号議案

 税務便覧制作委員の一部交代について

 内規による任期満了退任者4名と任期途中で結婚のため転居される1名の先生、 計5名の次期候補者の委嘱報

告がありました。

     (順不同・敬称略)

鴨井 勝也 香川 恭子
中川 和彦 森  敏行
大西 淳史 (期中交代)

 以上、 第1号議案から第4号議案を諮ったところ全員異議なく承認可決されました。

[審議並びに報告事項]

1 財務報告の件

 二股委員長より2月末日までの9ケ月間の財務報告がありました。 特に問題となることもなく全員了承しました。

2 各部門報告 (主要事項)

○教育情報資料の配付について…今年も 「税務ハンドブック」 を配付する旨報告がありました。

○第12回両丹地区懇談会開催について…場所は、 ホテルマーレたかた (東舞鶴) で出席予定数は、 68名 (役員・

大同生命含) である旨報告がありました。

○京都クレジットサービスの件について…個別情報保護のため、 個別明細の収集が不可能となり、 今後の組合員

への払戻金ができなくなった旨報告がありました。


ふれあい美術館

京都府立 堂本印象美術館

京都市北区平野上柳町26-3 立命館大学正門前
TEL 075-463-0007

開館時間/

午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)

休 館 日/

月曜日 (休日の場合はその翌日)

観 覧 料/

一 般500円 (400円)
高大生400円 (320円)
小中生200円 (160円)
( ) は20名以上の団体料金

 緑あふれる 「きぬかけの路」 衣笠山のふもと、 立命館大学正門前に近代日本画の雄堂本印象の個人美術館が

ある。

 白亜の建物は外装から内部の装飾まで、 椅子ひとつひとつまでも画伯自らが設計・建築・デザインしたもので、

美術館全体が芸術作品といえるものです。

 堂本印象美術館は、 1966年社団法人として画伯自らが作品を散逸させることなく残したいとの思いで経営してき

たが、 画伯の没 (1975年) 16年たった1991年に美術館及び所蔵作品2000点余と隣接する自宅を京都府が譲

り受け府立の美術館として再オープンしました。

 館内は、 広々としたエントランスからロビーにかけての素晴らしいステンドグラスと異国情緒あふれる調度品が配

置されていて、 画伯の幅広い探求心を垣間見ることができます。

 1階の展示室は、 画伯30〜40才代の日本画に邁進中の作品 「洛中洛外十二景勝」 や花鳥風月のまだ若々し

い作品が展示されています。

 1階から2階への長い回廊状スロープ展示室は、 画伯の50数年にわたる 『固定することのない絶えざる創造的

発展、 それを次から次へと繰り返してゆく……』 作品が年代順に2階へと続いていきます。

 2階のメイン展示室は、 画伯の乾坤一擲の大作が集められてあり 「木華開耶媛」、 「恵蔵牧牛」、 「交響」 等時代時

代に触れた仏画・心象画・抽象画が周囲を圧倒するかのように光り輝いています。

  『画家としては、 1つの様式が完成すればすぐにそれを打破し、 いつまでもそこに安住せずに、 気前よくそれを打

ち捨てて次の段階を目指して進まなければならない』。


京都市からのお知らせ

◆主税課

 日頃は、 本市の税務行政に格別のご協力を賜りありがとうございます。

 さて、 本市におきましては、 市税の一部について、 これまで、 公益性への配慮などから、 例外的に独自の軽減

措置を実施してきましたが、 社会情勢の変化や国の税制改正に伴い、 制度の公平性を欠くこととなったり、 その

役割や効果が希薄になったものについて、 この度、 次のとおり見直しを行いました。

1.法人市民税について

 @ 収益事業を行う公益法人等 (財団法人、 宗教法人等) に対する均等割の減免・課税免除の廃止

 A 特別法人等 (協同組合、 医療法人等) に対する均等割の7割減免の廃止

  平成15年4月1日以後に開始する事業年度分 (及び同日以後の解散による清算中の事業年度分) から適用

されます。

2.都市計画税について

  新築住宅用家屋に係る都市計画税の5割減免の廃止

  平成15年1月2日以後の新築住宅から適用されます。

 つきましては、 これらの改正点に御留意いただきますとともに、 顧問先にもご指導いただきますようよろしくお願い

いたします。

 御不明な点等がございましたら、 左記のところにお問い合わせください。

★問い合わせ先

 京都市理財局税務部

 法人税務課 (法人市民税)

 資産税課 (都市計画税)


◆資産税課

償却資産 (固定資産税) の調査にご協力を!

 償却資産につきましては、 所有している資産を毎年1月31日までに申告していただくことになっております。

 京都市では、 申告された内容を確認するために、 法人税等の減価償却資産明細書等と京都市の課税データとの

照合調査を行っております。

 実施に当たり、 償却資産所有者の方に、 調査資料として税務書類等の写しの提出や開示を求める場合がありま

す。

 税理士の皆様方にも、 この調査にご理解ご協力をお願いいたします。

 なお、 調査の結果によりましては、 過年度分につきましても申告内容の是正をさせていただく場合があります。

1泊旅行写真コンテスト

[実施要領]

☆お一人様 2Lサイズ 以下

☆裏面に氏名・支所を明記

≪締切≫
平成15年6月13日(金)

≪表彰≫
通常総会 (平成15年7月25日)

懇親会の席で表彰

事務局人事

 新任のごあいさつ
     藤本 みちよ

 平成15年4月1日付にて、 保険部門担当に配属されました藤本みちよと申します。
 協同組合のために一生懸命がんばっていきたいと思いますので、 よろしくお願い致します。

=退職のご挨拶=

 平成15年2月27日をもちまして退職いたしました。
 短い間でしたがお世話になり、 ありがとうございました。
        津山 徳子



京の文学散歩
               −番外編−

  「陰陽師」 夢枕 漠           上京支所 有田行雄

 今やホントに有名になったこの 『陰陽師』、 「おんようじ」 と呼んでもいいんですが

「おんみょうじ」 と読む人の方が圧倒的に多くなったのではないでしょうか。 すべて

この本の影響です。 今回は、 いつもの古典or純文学路線から脱線してみることにし

ます。

 この本は陰陽師安倍晴明を主人公とする短編集で、 この後、 陰陽師飛天ノ巻、

陰陽師付喪神ノ巻…と続いていきますから、 今回は、 陰陽師シリーズの文学散歩と

いった方がいいかもしれません。

*陰陽師… 「星の相を観、 人の相を観る」 朝廷に仕える役職の1つであり、 大内裏

には陰陽寮まで設けられていました。

 さて、 「晴明の容貌は?」 と尋ねられたら、 「TVでは稲垣吾郎、 映画では野村萬齋やったなあ」 と思い出せれば、

あなたはまだ若い!そこそこ若い子についていけます。 (さらに、 陰陽師ブームの火付け役となった岡部玲子さんの

マンガに描かれた顔が浮かべば完璧です) この本では 「肌の色は白く、 鼻筋が通っている。 眼は、 薄い茶のかかっ

た黒。 長身の美男子」 ということになっていますから、 吾郎ちゃんの方が近いかなあ。

 この晴明に源博雅が絡んで話は展開します。 博雅は30代後半の実直で腕力に自信はあるが機転は利かない

武士として描かれ、 テレビでは、 杉本哲太 (中村メイ子の娘婿)、 映画では伊藤英明が演じていましたが、 これもテレ

ビの勝ち。 結構はまってました。 この2人の関係は、 シャーロックホームズとワトソンの関係といえばピッタリで、

シリーズ化できるものはこうなんだと改めて気がつきます。

 話自体は、 どの話も闇の話、 鬼の話であり、 「あやかし」 「呪」 といった言葉が乱れ飛ぶ、 平安時代ファンタジー

です。 想像力がたくましいあなたは、 たちどころにこのシリーズの虜になり、 1冊また1冊と買い、 晴明ファンとなって

いくのです。  
 話を 『散歩』 に戻しますと、 「晴明の屋敷は土御門大路にあり、 また、 晴明は一條戻

橋に式神を飼っていて、 誰がそこを通ったかすぐ伝わる」 ところにあるとのことですか

ら、 まず一條戻橋に行ってみましょう。

*式神…普段は眼に見えない精霊で、 それを陰陽師が方術によりあやつる。

 一條戻橋については渡辺綱の鬼退治を始め、 いろいろな逸話があり、 余りにも有名

です。 「あの世」 と 「この世」 をつなぐ橋なのだそうですが、 今では柳の木が橋のたもと

に植えられているのにかすかな名残を感じる程度です。 式神はどこに行ったのでしょう

か。

 屋敷は現在でいうと上京区上長者町通新町西入土御門町にありました。 京都ブライトンホテルがまさにその屋敷

跡です。 そのためか、 ホテル内にあるレストラン京懐石 「螢」 という名にも、 何となく、 「式神」 を感じてしまいます。

(味については、 私、 一押しの店です) この地には 「安倍晴明公居館之址」 という石碑が建っていたのですが、 応仁

の乱で消失したとのことで、 今は、 当時を偲ぶものは何もありません。

 現在、 この石碑は晴明神社に移っているとのことですから、 さあそれでは、 いよいよ、 陰陽師ファンの聖地・晴明

神社に向かいましょう。

 この神社は、 一条天皇の命により晴明を祭神として建てられたもので、 昔から子供の名前を付けて貰う 「せえめ

えさん」 として、 地域の人に親しまれています。 私も、 御所のすぐ西で生まれ育ったせいもあり、 よく知っています。

 子供の頃の私の 「せえめえさん」 への印象は、 隣の校区 (私は小川学区で 「せえめえ

さん」 は桃園学区) にあるので 「行ったらあかん」 ことになってる、 どおってことのない

ちっちゃい古ぼけた神社でした。 だから、 知っているけれど、 親しんではいなかったので

す。 (その後、 どういう訳か、 私は大学生の頃、 宮司の娘さんの家庭教師になるのです

が、 これは余談です)

 この神社は裏通りにあるという印象が強かったのですが、 それには訳があります。 堀川

通から細い参道はあるのですが、 本殿は1筋西の葭屋町通に面しているため、 神社

自体は堀川通からは目に付きにくかったのです。

 しかし、 この本が売れ出した頃から、 参拝者が爆発的に増えてきました。 そのせいもあっ

てか、 今や社務所を新築し、 更に、 堀川通に面して建っていた倒産した西陣の商社のビル

を購入し、 更地にして参道を拡げ、 駐車場を作り、 今や堀川通から、 一目瞭然、 すっかり大

神社です。 晴明グッズ目当ての修学旅行生もうようよと、 本当にブームとは恐ろしいもので

す。

 このブームにあやかって、 中立売を少し下がったところから始まる堀川商店街はアーケー

ドを 「晴明神社堀川参道」 と名を変えて、 いつのまにか門前町になってしまいました。 地下の 「せえめえさん」 も笑

っていることでしょう。

 地下の 「せえめえさん」 といえば、 晴明が眠る墓所は現在の私の住まいの近く、 JR嵯峨嵐山駅の南にある長慶

天皇陵の南東角にあります。 嵐山に抜ける時に使う小道のそばにあるこの墓所は立派な鳥居もあり、 晴明人気が

伺えます。

 現実の散歩はこれでお終い。 あとは夢枕漠ワールドの散歩をお楽しみ下さい。


No.1へ

No.2へ

No.3

ページTOPへ